ズートホーン00のこれからどうスラッヂ

「これからどうする?」の土佐弁「これからどうすらぁ?」とMy Favoriteロックンロールバンド「ザ★スラッヂ」をかけて、一時どこかで流行った言葉。そんな、将来への不安をこじらせたような物言いをいまも引きずる、たっすい(頼りない)ブログ。

五社秀雄『暴力街』~オスバンド、藻の月

東映チャンネルで五社秀雄『暴力街』(1974)を見た。 暴力街 [DVD]出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)発売日: 2013/06/21メディア: DVDこの商品を含むブログを見る安藤昇、小林旭、菅原文太、丹波哲郎。安藤昇はまむしの兄弟シリーズや『現代やく…

元気あっぷむら~H・ホークス『レッドライン7000』

写真は栃木県塩谷郡高根沢町。人知れず佇む展望台からの夕景。これが17時40分だからずいぶん陽が長いんだなぁ。この後、近くにある「高根沢町元気あっぷむら」の露天温泉にしばし入りにいったら、同じ夕景が目の前に。なかなかまったりできるロケーションだ…

羽仁進、ソクーロフ、Wabo Chaoライブなどなど

日本映画専門チャンネルで羽仁進『午前中の時間割り』(1972ATG)を見た。女子高生2人が夏休みに8ミリ片手に旅するロードムービー。写真は旅行帰りの怜子(シャウ・スーメイ)に、彼女に思いをはせる同級生下村くんがノートを返すとこ。下村くんが、もってる…

「THE SLUDGE/The Brain Kept A Rollin'」発売に寄せて [2006.11.3mixi日記より]

(http://inundow.shop-pro.jp/?pid=2405063) ※先日のFree Sex Mania国分寺モルガーナの前飲み(例によって俺とドクター小川氏です)に、スガワラ氏とそのご友人&ハルミさん、森本くんが飛び入りしてくれた。そのとき、私とiさん(ミニコミ『ふらじる』)…

小学生日記1973しょの1

1月11日(木)きょう小川書店にいくとちゅう植○くんと沢○くんにあった 植○くんがショッピングセンターにストックブックをわすれたというので、ぼくがとってきてやった そのかわり、ノースタンプの切手を一まいもらった。沢○くんたちは土井のプラモデルやでカ…

喝!タルイバンド「らんりゅう」と片岡理「らんりー★YOU」

5月10日(金)は秋葉原グッドマンで「喝!タルイバンド」を観た。喝!タルイバンドは垂井ひろしさんのリーダーバンドで、スラッヂの故・片岡理さんが一時在籍していたことがある。垂井さんのお話によると、片岡さんがベースとして在籍したのは1980年春から約1…

便所問答

写真は約20年間トイレに貼ってた、野村本の見開きのコピー(実際のは変色してるのでさらにコピーしたものを撮影)。落合がノムさん相手に打撃哲学をとつとつと語ってるくだり。片岡さんはこれを「便所問答」と名付けてた(笑)。前々回アップした『オチ、キ…

兇悪のフリー・セックス・マニア(「非情のライセンス」風)

6/8(土)は高円寺ペンギンハウス行った。まずは高円寺の韓国料理屋でテッキー氏、D小川氏と前飲み。テッキー氏は小川氏の文章(スラッヂ関連音源ディスコグラフィー http://zoothorn00.hatenablog.com/entry/2013/05/06/193606)を読み、その勢いでスラッヂ…

落合、キヨマーを語る

清原? 技術がないだけですよ。あのティーの打ち方、素振りの仕方見ればわかる。彼はストライク振ってないんだから。ボールを振ってんだから。どこの世界にボールを振る練習するバッターいます?このへんのボール、ティー振ってるでしょ。ゲームはもっと下よ…

きゃべつ、sevenZ見た

岩崎宏美をまとめ聴き。興味があるようでしたらだまされたと思って『パンドラの小箱』(1978)、『10カラットダイヤモンド』(1979)、『Wish』(1980)の3枚はぜひ。さらに洋楽カバー集『恋人たち』(1979)も名盤。最初の3枚はyesでいえば『危機』~『海洋…

The Sludge関連音源ディスコグラフィー!!(構成・文/D小川)

~謎のスラッヂフリーク・ドクター小川による、ザ☆スラッヂ、After The Sludge、片岡理、島田春美、Free Sex Mania、イミテイションズの音源・ディスコグラフィーの決定版!!!~ =====================================…

【ちと画像注意(笑)】日光・上三依水生植物園

4月29日は会津にもほど近い日光の上三依水生植物園へ。ミズバショウも素晴らしかったけど、これだけで来た価値があったと思ったのがこれ。 キモいと思われた方スミマソン(汗)。子供の頃田んぼで見た記憶は確かにあるけど、こんな巨大な卵ははじめてかも。…

『FSM雑感』(文・D小川)

伝説のバンドザ☆スラッヂは80年代末に活動を休止した。長い長い休息の後、リーダーであるスガワラ氏は07年末に音楽活動を再開したのだった。ギターの片岡理氏が逝去していたため、ザ☆スラッヂの再結成とはならずその衣鉢を継ぐAfter The Sludgeによる再…

『僕の歩く道』

知的障害で10歳程度の知能しかもたない、31歳の自閉症の大竹輝明。動物園で飼育係をしています。お母さんはいます。お父さんはいません。2003年に死にました。甥の幸太郎くん(兄の子供・小学生)は優等生ですが、じつは勉強よりもゲームに夢中です。ある日…

潜伏先にて(しょの2)&北柏での花見

なぜか潜伏先に本一冊も持ってこなかったので、チャリ借りて書店を探しにゴー。会津田島駅に向かう日光街道沿いに,昔ながらの佇まいの小さな書店発見。文庫コーナー下の書棚一段分だけが古書コーナーになっていた。ここで岩波新書の山口昌男「アフリカの神…

「写真と俳句の融合」

明日からの写真展「写真と俳句の融合Vol.1」に1点だけ参加。ズバリ下の写真ですわ。4年に一度の浦安三社祭から、神輿をかつぐ刺青若衆の面々です。ただ地元の人は少ないそうで、小岩あたりからモノホンの○クザさんが大挙出張てきたとのこと。若衆といっても…

潜伏先にて(しょの1)

南会津の潜伏先は標高515m。4月20日の午前中いきなり猛吹雪にみまわれましたが、1時間後には何もなかったかのように快晴に。これがうわさのスコールか。翌朝起きたら一面雪景色となりさらにビッ栗。しんしんと雪が降っておりました。昨日の南会津の放射線量…

時代の未明から来るべき者たち

写真は南会津の潜伏先。ペンション風(笑)。では4/16高円寺ショーボートの覚書をば。KeNnedyははじめてだがくぅた氏のサクソフォンを聴いたのは2年ほど前の田町以来だったかも。終始テンション高く、ノイジーでかっこいい音。このユニットは吉澤さん応援の…

Free Sex Mania

いま高円寺ショーボートに向かいちう。写真は先の日曜日のバーベキュー用買い出しから。バーベキューは意外プライベートでは初めてかもですがその醍醐味をつかんだかも。教訓は皿に取ったものは速やかに喰らうことか。すぐ冷えるし次があるからね(笑)写真…

「電動コケシ」、取り返しました(笑)

神保町・○魂書店買取は「よいこの歌謡曲」34冊2500円。とくにもう思い入れはなかったかな、はい。で、久々の○ニオンはというと、30枚ほどだったけど結構きびしいなという印象。INGOの付録ソノシート、STALIN「電動コケシ」は予想以上に低評価だったのでさす…

ルーリードはたいへんシンプルになってしぶい

中学の頃のノート。NHK第1「若いこだま」~NHK-FM「ヤングジョッキー」あたりまで丹念にノートしてますた。5は最高評価(笑)

「ヨガ行者の一生」読書会の記憶

昨日はyesF.C.初代会長白木るい子さんの文章を、F.C.会報や 「RockBottom」などで読みふけっていた。『海洋地形学の物語』の元ネタにもなった「ヨガ行者の一生」について繰り返し語っているのが懐かしい。白木さんは当時看護婦さんだったのだが今はいったい…

昔ミクシに書いて意外にウケがよかったプロフィール文&モア

私はアマ無線出身である。で、プログレ出身。(※)もっといえばBCL出身なんですけど、もう死語か?真空管パワーアンプ、スピーカーづくりなどにもはまりました。「ズートホーン00」は、キャプテンビーフハートのギタリスト、ズート・ホーン・ロロと、オフマ…

らりはユニット見た

3/23(土)は、らりはユニット(らりは+三浦真樹+片山修一+本庄克己) at 高円寺ペンギンハウス。デジカメでフラッシュ遠慮してナチュラルモードで撮ったら失敗(汗)。らりはユニットは真樹さんが入ったのははじめて見たかな。どちらもバッキングにならない…

鳩の群れそっと寄る子や春日和

ちとお昼(笑) 2013/03/20-21

発酵の里こうざき「酒蔵まつり2013」

3月17日(日)は千葉県神崎町の「酒蔵まつり」(http://www.walkerplus.com/event/ar0312e23925/)へ。神崎は千葉県でいちばん小さな町。数年前「発酵の里」として町おこしをはじめ、今年2月には関東では初めてとなる第6回の「発酵サミット」の開催地にもな…

昭和54年に期限切れになった原付の免許証発掘(笑)

この写真、自分としてはちょっと違和感あるんだけどまぁいいか(笑)原付免許は悪友カーシ氏に勧められ、一夜漬けで勉強し、2人で教習所にいったのを覚えてる。高1の時なのかな?その日、クラスはちがうけど同じ高校で、小学校からの友達だったN田くん、T広…

東京大空襲3・10未明の時刻です。

少し前に紹介した私の母親本に、東京大空襲の体験記があります。私の母は68年前のこの時刻、向島区寺島町で焼け出され、戦火の中を荒川土手まで逃げ、九死に一生を得ました。多くの寺島町の友人、小学校や女学校の同級生、当時の職場の仲間を失いました。大…

中学の生徒手帳にはさんでた写真

黒田一郎(村崎百郎)を想う

黒田氏(以下敬称略)が凶刃に倒れたのは、酷暑が続いていた2010年の7月23日。ツイッターでその死を知った。 黒田とは昔、某○○会議の講座で出会った。マイミクのヨーコさんやのりそそさんともこのときに出会い、次のO田クラスではスラッヂ片岡さんとも一緒…